これに伴いまして、4月1日以降も延長された全国旅行支援や、制限解除後より回復を見せているインバウンドの動向と、宿泊施設の金融問題として、1月10日に発表となったコロナ借換保証制度に関したアンケートを引き続き行わせていただきますので、ご協力をお願い申し上げます。
回答の受付は当面の間(期間中、何度回答いただいても問題ありません)となりますので、お時間がある時に、ご回答いただけると幸いに存じます。
4月1日以降延長 全国旅行支援、インバウンドの動向調査
URL:https://forms.gle/u6LBzfY6ySJpsLki6
回答期間:当面の間
回答期間中に何度回答いただいても問題ありません。
このたび4月24日(月)「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産登録全国推進協議会を設立する運びとなりましたご案内申し上げます。
オンライン配信も予定しておりますので設立総会の様子をご視聴もいただけます。
つきましては、下記についてご確認をよろしくお願い申し上げます。
記
1.日時 令和5年4月24日(月) 12:10~13:00(予定)
2.場所 都道府県会館 101会議室
(以下のリンクからオンラインでも配信予定(Teams)です。
会議ID : 436 663 023 314 パスコード: SQsi2S
3.内容 (1)協議会の設立について
(2)ユネスコ無形文化遺産登録に向けて
※ 出席 出席をしたい場合は、4月20日(木)までに日本温泉協会にお問合せください。
※ オンラインで参加の場合は連絡不要です。
本件問い合わせ先
一般社団法人 日本温泉協会(関、荒井、工藤)
TEL:03-6261-2180 FAX:03-6261-2179 メール:seki@spa.or.jp
標記の件、厚労省より事務連絡がありました。
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更後は、感染症法に基づき、行政が患者に対し、外出自粛を
要請することはなくなり、外出を控えるかどうかは、季節性インフルエンザと同様に、個人の判断に委ねられることに
なることから、その判断に資する情報(位置づけ変更後の Q&A、新たな分析結果、諸外国の事例)を添付の別紙のとお
りお示しします。
また、位置づけ変更後の療養に関するポイントは下記の通りとなります。
なお、お示しした考え方は、本年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更が行われるこ
とを前提とした取扱いであり、個人の療養や事業者の取組みに当たって参考となるよう、事前に情報提供を行うもので
す。
本取扱いは、同日の前に改めて、予定どおり位置付けの変更を行うかの確認を行った後に確定するものであることを
申し添えます。
<感染症法上の位置づけ変更後の療養に関するポイント>
・ 位置付け変更後は、政府として一律に外出自粛を要請するものではないが、分析結果や諸外国の事例を踏まえ、
発症後5日を経過し、かつ、症状軽快から24時間経過 するまでの間は外出を控えていただくことを推奨すると
ともに、その後も10日間が経過するまでは、マスク着用やハイリスク者との接触は控えて いただくことを推奨
する。
・ 位置づけ変更後は、一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはない。
また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められない。
(ご家族、同居されている方が感染したら、外出する場合には、不織布マスクの着用や高齢者などハイリスク者
と接触を控えるなどの配慮をお願いします。)
標記の件、4月12日に以下メールのとおりご案内したところですが、現時点で定員まで余裕がございます。
観光庁職員に直接質問等することのできる絶好の機会ですので、是非ご参加いただきたく、再度ご案内いたします。
なお、本説明会はハイブリッド開催としていますが、皆様のお声を直接伺いたいと考えておりますので、できるだけ
対面参加をお願いいたします。
【概要】
○件名 新たな「観光立国推進基本計画」説明会
〇開催日時
4月24日(月) 15:00~17:00
〇開催場所
福岡合同庁舎新館7階 海技試験場:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号
〇開催方法
ハイブリッド方式(会場・WEB)※会場は定員130名(先着順)
URL:後日WEB参加者に送付
○主な議題
・観光庁による新たな「観光立国推進基本計画」
・九州運輸局による「九州観光の現状及び観光支援メニュー」
〇申込方法
MS Forms使用(参加の場合のみ、以下リンクからご回答ください)
https://forms.office.com/r/GBwKbFLewe
〇担当連絡先
TEL : 092-472-2330
担当者:観光企画課 江里口、上敷領
〇申込締め切り
4月19日(水)12:00まで
〇連絡事項
・WEBは回線数の関係上、1団体2回線までとさせていただきます。
・当日の受付は14:30より行います。
・ご質問等につきましては、上記担当までお願いいたします。
(11~20/161件) |