G7広島サミット等開催に伴う旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について(再周知)
2023-03-24
カテゴリ:行政からのお知らせ
チェック
このことについて、福岡県保健医療介護部生活衛生課からも通知がありましたので、あらためてお知らせします。
宿泊者名簿の管理を徹底するとともに、日本国内に住所を有しない外国人宿泊者に係る宿泊者名簿への国籍及び旅券番号の記載並びに旅券の写しの保存、捜査機関に対する協力等についてよろしくお願いします。
G7広島サミット等開催に伴う旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について
2023-03-23
カテゴリ:全旅連よりお知らせ,行政からのお知らせ
チェック
標記の件について全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
【全旅連からの連絡】
標記の件、厚生労働省より事務連絡がありました。
本年5月に開催されるG7広島サミット及び関係閣僚会合並びにこれらの関係行事の開催をめぐっては、我が国に対す
る国際テロの脅威が継続しているほか、サイバー攻撃、右翼等による違法行為、テロ組織等と関わりのない者による違
法行為等の発生が懸念されるなど、厳しい情勢にあり、首脳会合や関係閣僚会合の開催地における警戒警備の徹底はも
ちろんのこと、それ以外の地域においても重要施設や公共交通機関等に対するテロ等違法行為の発生を未然に防止する
ための対策を講じる必要があります。
つきましては、宿泊者名簿の必要事項の記載等の措置については、既に徹底されているかと存じますが、下記につい
て、傘下組合員の皆様へ改めて周知いただきますようご協力をお願い申し上げます。
賃金引き上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について
2023-03-23
カテゴリ:全旅連よりお知らせ,行政からのお知らせ
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)から、以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
【全旅連からの連絡】
標記の件、厚生労働省より以下の通り連絡がありました。
厚生労働省では、正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間の均衡のとれた待遇を確保していくため、不合理な待遇差の是
正に向けて、同一労働同一賃金の遵守の徹底に向けて取り組んでいるところですが、本年3月 15 日から5月 31日までを
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」として、更なる同一労働同一賃金の遵守の徹底
と非正規雇用労働者への賃金引上げの確実な波及に取り組むことといたします。
各企業におかれましては、賃金引上げに取り組む際には、非正規雇用労働者について同一労働同一賃金の観点を踏まえた対
応にお取り組みいただくようお願いいたします。
その際には別添資料2、3および下記URLを参考にしていただければと存じます。
つきましては、添付の資料等について、適宜、傘下組合員の皆様へご案内いただきたくお願い申し上げます。
持続可能な観光に係る取組のノウハウ集について
2023-03-17
カテゴリ:全旅連よりお知らせ,行政からのお知らせ
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)から以下のとおり案内がありましたのでお知らせします。
【全旅連からの案内】
標記の件については観光庁より以下の通り案内がありました。
昨今、地域や旅行業者にとっても持続可能な観光の実現に向けた取組は重要であるという認識は広まっているかと思われます。
しかし、持続可能な観光の実現に向けた取組は、ビジネスと相対するものであると思われている方も少なくないことでしょう。
その認識を改めていただきたいという思いから本書を作成させていただきました。
また、具体的には何を行えばよいのか分からない、という方もいらっしゃることでしょう。そのような方のために、個々の取組の具体例やヒントを取りまとめました。
持続可能な観光の実現に向けた取組はビジネスであり、地域を救う鍵であることをご理解いただくためにも、是非本書をご活用ください。
つきましては、下記について傘下組合員の皆様へご案内いただきたくよろしくお願い申し上げます。
記
「持続可能な観光に係る取組のノウハウ集」の作成と、「持続可能な観光にかかる旅行商品の造成に向けたラベルインデックス」を更新いたしました。
下記URLより閲覧可能です。
「持続可能な観光に係る取組のノウハウ集」を作成しました!
主な内容としましては以下のとおりです。
〇持続可能な観光の基準・研修について
〇持続可能な観光に係る国内外の先進事例集
〇グラスゴー宣言への署名について
〇旅行業者向け認証制度の申請フロー
「持続可能な観光にかかる旅行商品の造成に向けたラベルインデックス」を更新しました!
大韓民国大統領夫妻来日に伴う旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について
2023-03-15
カテゴリ:その他,行政からのお知らせ
チェック
標記について県生活衛生課長から以下のとおり通知がありましたのでお知らせします。
宿泊者名簿の管理を徹底するとともに日本国内に住所を有しない外国人宿泊者に係る宿泊者名簿への国籍及び旅券番号の記載並びに旅券の写しの保存、捜査機関に対する協力等についてよろしくお願いします。
「新たな福岡の避密の旅」観光キャンペーンの延長について
2023-03-10
カテゴリ:制度・事業告知,行政からのお知らせ
チェック重要
「新たな福岡の避密の旅」観光キャンペーンについて、実施期間を6月30日まで延長することが決定されましたのでお知らせします。詳細は以下の資料のとおりです。
観光関連事業者、訪日外国人旅行者も含めた旅行者への感染症対策周知について(要請)
2023-03-10
カテゴリ:新型コロナウイルス関連,行政からのお知らせ
チェック
九州運輸局観光部から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
【九州運輸局からの連絡】
観光庁より、旅行者の皆様に留意していただきたい事項をまとめた「新しい旅のエチケット」について、「マスク着用の考
え方の見直し等について」(令和5年2月10日新型コロナウイルス感染症対策本部決定)を踏まえた改訂版の送付がありまし
たので、別添のとおり周知いたします。
3月13日以降の訪日外国人を含めた旅行者への感染対策の周知にあたり、ご活用いただければと思います。
※3月13日以降のマスク着用は個人の判断が基本となります。詳細は以下リンク先をご覧ください。
厚生労働省HP:「マスクの着用について」
訪日外国人旅行者を含めた旅行者への感染対策にご活用頂きますようよろしくお願いいたします。
マスク着用の考え方の見直し等について
2023-03-10
カテゴリ:新型コロナウイルス関連,行政からのお知らせ
チェック
標記の件について、福岡県保健医療介護部生活衛生課長から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
【県生活衛生課長通知】
2月10日の政府対策本部決定(「マスク着用の考え方の見直し等について」)及び基本的対処方針の見直しを踏まえ、3月
9日に福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、3月13日からの県民・事業者への要請を決定しました。
マスクの着用については、個人の判断に委ねることを基本として、高齢者等の重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、一
定の場合に着用の推奨等を行うこととしています。
引き続き、「三つの密(密閉空間、密集場所、密接場所)の回避」「手洗い等の手指衛生」「換気」等の基本的な感染防止対
策の徹底をお願いいたします。
東日本大震災発生十二年となる3月11日における弔意表明について
2023-03-10
カテゴリ:その他,全旅連よりお知らせ,行政からのお知らせ
このことについて、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
【全旅連からの連絡】
拝啓 時下、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より、当連合会の活動推進につきましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、標記の件、観光庁より復興庁からの依命通知について事務連絡がありました。
復興庁より、東日本大震災発生十二年となる3月11日、震災の発生時刻(午後2時46分)に哀悼の意を表するため、黙
とうを捧げることについて、ご理解ご協力お願いいたします。
多くの組合員様へも呼びかけをいただけると幸いです。
なお、弔旗掲揚に際しては、別添通知の記載事項に留意の上、対応願います。
福岡県感染防止認証制度における認証基準の見直しについて
2023-03-09
カテゴリ:新型コロナウイルス関連,行政からのお知らせ
チェック
福岡県新型コロナ感染症対策本部事務局から、令和5年2月10日に基本的対処方針の一部が変更され令和5年3月13日からマスク着用の取扱いが変更されることとなったため、施設内でのマスク着用を基準から削除するなど、以下のとおり福岡県感染防止認証制度における認証基準の見直しを行ったとの連絡がありましたのでお知らせします。
もっと見る |