全体研修<旅館ホテル専門家講演会>

講演会の様子
日時:2023年3月29日(水)15:30~17:30
会場:福岡県中小企業振興センター 会議室
在米日本大使館の総料理長やイタリアミラノ万博JAPAN DAY食の総合プロデュース・コンサル業務などで活躍され、現在はホテル旅館やレストランの開業支援、食のイベントや食の映像化の支援をされている柿澤一氏さんにご講演いただきました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で落ち込んだ観光業の今後の展望等について話を聴き、ブランディングなど、自分たちが何をすべきかなどを学びました。
また、2人1組になってそれぞれが複数の図形シートを持ち、お互いに相手の手元が見えないようにした状況で、両者が同じ図形となる組み合わせを相手に伝えるというゲーム感覚の実習も行い、「伝えること」の難しさについて実感し、「コミュニケーション力」 ついて学びました。

全体研修<スキルアップ研修>

2会場に分かれての研修の様子
日時:2023年1月25日(水)11:30~16:30
会場:JR九州ステーションホテル小倉
5F飛翔の間
前日から日本列島に大寒波が押し寄せ 、県内の各地域でも積雪が見られ、交通機関にも混乱が生じる中、60名の方々にご参加いただき、「食事の提供について」と「JALコミュニケーションスキルアップ研修」の2部構成で研修を実施しました。
第1部では、参加者の皆さんで実際に食事を取りながら、ホテルの専門スタッフの方を講師に、テーブルマナーや食事を提供する際のポイントについて学びました。
第2部では、複数のグループに分かれ、日本航空の現役の客室乗務員である講師から、チーム力の向上についてロールプレイングも交えて学びました。
参加者の皆さんは、普段交流することが少ない他の施設の参加者の皆さんと、いろんな場面で、様々な情報の交換を行うことができ、日頃の業務における悩みや課題などについて率直に話し合うなど、交流を深める貴重な機会となりました。

全体研修<DX関連セミナー>

県内3地区 テーマ別研修

福岡地区(福岡空港での講演の様子)
県組合では組合員を対象とした研修を行っており、2020年度より行っているテーマ別研修では、県内を3地区に分けそれぞれのテーマごとに研修を行っています。
他施設のサービスや機能を実際に体験することにより、新型コロナウイルス感染症の拡大で低迷してきた観光、宿泊業界の回復の様々な手法を学びました。
●北九州地区
日時:2022年8月8日(月)~8月9日(火)
場所:宗像市、遠賀郡岡垣町
テーマ:地域観光-新しい宿泊の形 リョカンピング
●筑後地区
日時:2022年8月29日(月)~8月30日(火)
場所:朝倉市、うきは市
テーマ:伝統の鵜飼い復活と新たな取り組み
●福岡地区
日時:2022年10月17日(月)~10月18日(火)
場所:福岡市
テーマ:福岡空港のこれからとレスポンシブルツーリズム

理事役員等による先進地視察研修
